ミドルレンジ自作PC

中古ゲーミングPC
スポンサーリンク

メルカリ出品中!!⤵

OC可能!自作ゲーミングPC core i5/GTX1660Ti/M.2
OC可能!自作ゲーミングPC core i5/GTX1660Ti/M.2をメルカリでお得に通販、誰でも安心して簡単に売り買いが楽しめるフリマサービスです。新品/未使用品も多数、支払いはクレジットカード・キャリア決済・コンビニ・銀行ATMが利...

こんにちはパパじゅんです。

今回は、各種オンラインゲームの動作確認用に中古パーツも使って自作PCを組みました。

まずはパーツ構成から

パーツ構成

マザーボード:GIGABYTE Z370M DS3H
CPU:Core i5-9600K
グラフィックボード:MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC
メモリ:ノーブランド DDR4 PC4-21300 8GB×2枚(デュアルリンク)
ストレージ:Crucial CT1000P1SSD8JP M.2 SSD

コンセプトは『コスパと性能を両立させたミドルレンジゲーミングPC』です。

なので、必然的に前世代の中古パーツを”使用”した”仕様”となりますww

マザボ、CPU、グラボ、メモリはいつもお世話になっている じゃんぱら さんで購入しました。

M.2は中古でも新品でも価格差がほぼ無いのでいつものamazonでの購入です。

最近のPCゲームは10GB超えは当たり前で、100GB超え(上記のMSFSも130GB…)のゲームも出てきているため、ストレージは1TBを選びました。

Amazon.co.jp

モニター

今回初めてゲーミングモニターを導入したいので、リフレッシュレート120Hzを目指します。解像度はFullHDにしておきます。

いろいろ下調べした結果、一番価格がこなれているのがFullHDモニターでした。
WQHD以上で高リフレッシュレートを目指すと青天井に価格が上がってしまうので、27インチで価格がお手頃なJAPANNEXTのリフレッシュレート165Hzのゲーミングモニターにしました。

Amazon.co.jp

ケース・電源・CPUクーラー

ケース・電源・CPUクーラーはThermaltakeでそろえてみました。ひと昔の”ただ安いだけ”のメーカーではなく、おねだん以上の品質です。

Thermaltake
本社は台湾。日本では最安値価格のPCケースが有名。CPUクーラーやPC電源も低価格・高性能。

マザボをMicro ATXにしたため、ケースも合わせました。

Amazon.co.jp

このケース、最安値クラスのケースですが作りはしっかりしています。ひと昔前の激安PCケースとは大違いです。
LEDで見た目もキメたい方はこっち⤵で側面をクリアにして中を愛でるのも良いと思います。

Amazon.co.jp

GTX1660Tiの推奨電源は450Wですが、一応オーバークロックも出来る構成になっているので、ちょっと余裕を持たせて600W電源にしました。

Amazon.co.jp

CPUクーラーはi5なので空冷の大型なのを選びました。

Thermaltake Contac Silent 12 サイドフロー型CPUクーラー 「AMD AM4 対応」 FN1072 CL-P039-AL12BL-A
「Contac Silent 12」は、AMDの新しいCPUソケット「AM4」をはじめとするマルチプラットフォームに対応した、サイドフロー型のCPUクーラーです。 PWM対応の120mm静音ファンを搭載しており、高い風量を生み出すことにより...

各種ベンチマーク

ベンチマークソフト

まずはゲーミングPCベンチマークと言えばこれ。

3D Mark

おそらくプレイできないPCゲームは無いと思われるスコアです。

続いては、PCの総合ベンチマークによく使われているこれ。

PCMark 10

通常の使い方ならcore-i5でも十分なスコアが出ます。

ストレージのベンチマークと言えばこれ。

CrystalDiskMark

さすがM.2 NVMeです。

続いて、ゲームベンチの定番、FINAL FANTASY XV
重い分類オンラインゲームです。

高品質でも快適のスコアです。

ベンチマークの結果を見る限りはなかなかの出来です。
このスペックならほとんどのPCゲームで高設定以上でプレイできそうです。

それでは実際のゲームで試していきましょう。

ゲームプレイでの平均FPS

Fortnite
みんな大好き!フォートナイトです。

クオリティプリセットが『高』の場合は平均120FPSほど。『中』の場合は220FPSでした。

フォートナイトなどの軽いバトルロワイヤル系はハイフレームレートでプレイすることができます。

Microsoft Flight Simulator
重いゲーム代表、マイクロソフトのフライトシュミレーター。

Qualityを最高画質の『ULTRA』にすると30FPSほどしか出ませんが、ゆったりとしたゲームのため、操作性に問題はありません。

まとめ

今回はコスパ重視で1世代前のパーツ(中古使用)でゲーミングPCを組んでみました。
コスパ重視なので解像度はFullHDですが、現在プレイできる多くのタイトルはFullHDに最適化されているためこれで十分というのが総論です。
このスペック程度になると、中~高画質設定でもフレームレートが100FPS以上となるため、122Hz以上のハイリフレッシュレートゲーミングモニターで最適化できるようになってきます。

RTX系ではないのでレイトレーシングは動きませんが、おそらくこのスペックになると動かないゲームはないと思います。

ただ、最近のPCゲームは10GB超えは当たり前で、100GB超え(上記のMSFSも130GB…)のゲームも出てきているため、ストレージは1TBを選んで正解でした。

次回は『WQHDでハイリフレッシュレート』のハイレンジゲーミングPCを計画します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました